【GA初心者向け】 Google Analytics 4(GA4)の基本的な設定方法

Akiyama Tomomi
Akiyama Tomomi

こんにちは!コンクリートファイブジャパンの秋山です!

今回は、2020年10月に登場したGoogle Analytics 4(GA4)を、GA初心者が弊社コーポレートサイトに導入した結果を踏まえ、GA4の基本的な設定方法の流れや特徴などについて、ざっくりとまとめてお届けしたいと思います



Google Analytics(GA)のおさらい

Google Analytics(GA)は、Universal Analytics(UA)と呼ばれるプロパティタイプ * で、Googleが提供しているWebサイトにおけるオンラインデータの解析ツールです。
Google Analyticsアカウントを持っていれば、基本的には誰でも無償で利用することができ、自社のWebサイトのアクセス数の解析やユーザー動向の分析などに活用されています。

*プロパティタイプとは、GAがオンラインデータを処理する場所のことです。


Google Analytics 4(GA4)とは

Google Analytics 4 (以下、GA4)は、昨年ベータ版で公開された「アプリ + ウェブ プロパティ」をベースに開発されたGoogle Analytics(以下、GA)の新しいプロパティタイプです。

従来では、Webサイトを測定するためのUniversal Analytics(UA)と、モバイルアプリを測定するためのGoogle Analytics for Firebaseという2つのプロパティタイプがあって、例えば自社でWebサイトもモバイルアプリも運営している会社は、それぞれのデータをそれぞれの場所で管理していました。

そこで新しく登場したGA4では、Google Analytics for Firebaseがアップグレードする形で、2つのプロパティデータを1つの場所で収集することができるようになりました。

Google Analytics 4のイメージ画像

【公式】新しい Google アナリティクスのご紹介:
https://analytics-ja.googleblog.com/2020/10/google.html


GA4の4つの特徴

1.アプリ+ウェブのクロスプラットフォームに

Webサイトとモバイルアプリを測定するための2つのプロパティタイプをまたいだ解析が可能になりました。

※既存のFirebaseを利用している場合、 GA4へのアップグレードが必須です。

2.GoogleのAIがインサイトを自動で提示

インサイトとは、直訳すると「洞察」という意味で、ユーザーが本当に求めていることや気持ちのことを指します。より良質なインサイトを察知して行動すれば、より多くの潜在客を見つけ出すことができます。
そのインサイトを、GA4は収集したアナリティクスをもとに、AIが予測して教えてくれるようになりました。

※測定には各種条件あり。カスタムインサイトの作成・設定が必須です。

3.イベント数の測定強化

ユニバーサル アナリティクス(UA)プロパティでは、イベントは、「カテゴリ」「アクション」「ラベル」で構成される特殊なヒット(ページビューなどとは異なる)のことを指します。一方、Google アナリティクス 4(GA4)プロパティでは、(ページビューを含む)すべてがイベントとして扱われるようになりました。

※Googleは、既存のイベント構造を GA4 に移植するのではなく、GA4 モデルの観点からデータ収集を再考することをおすすめしています。

4.プライバシーの尊重に伴うデータ管理方法の見直し

Webプロパティ(UA側)ではIPアドレスを匿名化するなど、ユーザーのプライバシーを尊重したさまざまなオプションが追加になりました。


GA4の基本的な設定方法

では実際の設定方法についてご紹介していきたいと思います。
今回、Google Analyticsの公式サイトの手順に沿って、弊社コーポレートサイトにGA4を導入しましたが、
個人的には公式サイトだと情報量が多く混乱しましたので、実際に行った手順をもとに、シンプルにまとめていきたいと思います。

【公式】新しい Google アナリティクス プロパティの使用方法:
https://support.google.com/analytics/answer/10089681?hl=ja&utm_id=ad

まず、GA4の導入方法には、大きく分けて以下の3通りがあります。

  1. 新しいサイト用の Google Analytics 4 プロパティを設定する
  2. 新しいサイト用のプロパティを、Universal Analytics と Google Analytics 4 の両方で設定する
  3.  Google Analytics を導入済みのサイトに Google Analytics 4 プロパティを追加する

弊社のコーポレートサイトの場合、既にGAが導入されていますので、3. Google Analytics を導入済みのサイトに Google Analytics 4 プロパティを追加する方法 を実施しました。

【公式】Google アナリティクス 4 プロパティを追加する(アナリティクスを導入済みのサイトの場合):
https://support.google.com/analytics/answer/9744165 

GAを導入済みのサイトにGA4プロパティを追加する方法

1.既存のGAアカウントにログインします。

2.[管理]から会社サイトのプロパティへ移動して、[GA4 設定アシスタント] をクリックします。

3.設定アシスタントが開いたら、[ようこそ]をクリックします。(この時まだ画面上には「未接続」が表示されています)

Google Analytics 4の管理画面イメージ

4.GA4 設定アシスタント ウィザードの実行内容が表示されます。こんな作業を実行していくよという内容がざっくりと書かれています。

Google Analytics 4の管理画面イメージ

弊社の場合、「現在のタグ設定では、GA4 を使用するために新しいタグをサイトに実装する必要があります。」というメンションが表示されました。このメッセージが表示されている場合、現行サイトに設置している既存のタグをGA4では引き続き使用することはできず、GA4を使用するための新たにタグを設置する必要があります。

既存のGAタグがGA4で使用できない場合

既存のタグがGA4で使用できない場合には、以下のような場合があるようです。

  • このサイトがWebサイト作成ツールや CMSで管理されている場合
  • ウェブサイトに設置されている既存のタグが gtag.js ではなく analytics.js の場合
  • Universal Analytics プロパティでカスタムタグを実装している場合

上記に当てはまらないWebサイトでは、[既存のタグを試用してデータ収集を有効にします] のオプションが表示され、既存のタグを引き続き使用することができます。

【公式】[GA4] 接続済みのサイトタグについて:
https://support.google.com/analytics/answer/9973999

5.[プロパティを作成] をクリックします。

6.「プロパティをリンクしました。」というメッセージが表示されました。これでGA4と既存のGAの接続が完了しました。(画面上には「完了しました。」「接続済み」が表示されています)

Google Analytics 4の管理画面イメージ

7.[GA4 プロパティを確認]をクリックして作成のGA4プロパティ設定画面に進みます。

8.続けてGA4用のトラッキングコードをサイトに埋め込んでいきます。
[データ ストリーム]→[ウェブ] の順にクリックします。表示されているデータストリームの中から埋め込みたいサイトをクリックします。

Google Analytics 4の管理画面イメージ

9.[タグの設定手順]にある[新しいページ上のタグを追加する]を開きます。
今回弊社の場合は、[グローバルサイトタグ(gtag.js)]の方を利用します。
(Google タグ マネージャーを利用している方はその下にある[Google タグ マネージャー]から設定方法を確認します。)

Google Analytics 4の管理画面イメージ

10.表示されているgtag.js タグ全体をコピーして、ウェブサイトの直後に貼り付けます。

既存のタグを削除しないように注意してください!もともとプロパティへのデータ収集をそのまま続行できます。この手順で追加する gtag.js タグは、新しい Google アナリティクス 4 プロパティのデータ収集に使用されます。

ちなみに、concrete5ではこのように管理画面から簡単にトラッキングコードを設置することができます。

concrete5の管理画面イメージ

11.GA4プロパティが正しくデータを受信できているかを確認します。
[リアルタイム] レポートへアクセスして、リアルタイムのユーザー数が更新されていることを確認します。

Google Analytics 4の管理画面イメージ

以上で、GA4での解析に必要な基本設定は完了です!


イベントとコンバージョンの設定

自社のWebサイトやアプリに必要なイベントやコンバージョンの値を設定します。
「イベント」は、ユーザーがコンテンツに対して行ったアクションのことです。
そのイベントの達成目標を設定し、その目標を達成した成果のことを「コンバージョン」と言います。
コンバージョンはWebサイトやアプリによって様々ですので、その目的に合わせて設定します。

【公式】[GA4] コンバージョン イベントについて:
https://support.google.com/analytics/answer/9267568?hl=ja&visit_id=1617332416601-3624746482137757820&rd=1

自動収集イベントをコンバージョンに設定する

GA4を導入すると自動的に収集されているイベントや、デフォルトで利用可能な拡張機能的なイベントが予め設定されています。
例えば、ページビュー数を測定する"page_view"をはじめ、ユーザーがサイト内のリンクをクリックするたびに測定される"click"、ユーザーが各ページの最下部まで初めてスクロールした時に測定される"scroll"などが、デフォルトで計測できるようになっています。

【公式】自動的に収集されるイベント:
https://support.google.com/analytics/answer/9234069

【公式】拡張計測機能:​
https://support.google.com/analytics/answer/9216061

実際に[イベント]画面を見てみるとこのような画面になっています。
既存のGAの情報が引き継がれたデータになっているかと思います。(たぶん)

Google Analytics 4の管理画面イメージ

この中からコンバージョンとしてマークしたいイベントの[コンバージョンとしてマークを付ける]をオンにすることで、そのイベントをコンバージョンとしてマークすることができます。
自動的に収集されるイベントに加えて、各プロパティごとに最大30個のイベントにコンバージョンとしてマークを付けることができます。

Google Analytics 4の管理画面イメージ

既存のUAイベントタグを利用する/新規イベントを作成したい場合

Googleは自動収集イベント、拡張機能イベント、推奨イベントを利用することを推奨していますが、既存のイベントでは間に合わない場合、「カスタムイベント」を作成して設定することができます。
以下のような手順で確認しながら設定を進めてください。

  1. まずは、そのウェブイベントと同様の機能を持つ自動収集イベントがないか確認します。イベントが見つかった場合、新しいイベントを作成する必要はありません。同様の機能を持つ自動収集イベントがない場合は、ステップ2に進みます。
  2. 同様の機能を持つ、測定機能の強化イベントを探します。イベントが見つかった場合、新しいイベントを作成する必要はありません。
  3. 同様の機能を持つ推奨イベントを探します。推奨イベントをトリガーするタグを実装します。
  4. 最終的に同様の機能を持つ適切なイベントが見つからなかった場合は、カスタムイベントを作成します。

3.4.については、パラメーターをサイトの手動で実装する必要があります。詳しくは公式サイトを参照してください。

【公式】[GA4]カスタムイベント:

https://developers.google.com/analytics/devguides/collection/ga4/tag-guide#custom_events


GA初心者におすすめなGA4の基本を学べるサイト

[GA4] Google アナリティクスの基本操作

https://support.google.com/analytics/answer/9367631?hl=ja

GA公式サイトで紹介されているGA4の基本的な操作方法です。
ここに書かれていることは、GA4ダッシュボードにある検索ボックスからでも、いつでも呼び出せるので、検索ボックスを使うと便利です。

GA4の基本操作サイトのイメージ

[GA4]スキルショップ

https://skillshop.exceedlms.com/student/path/66729

GA公式サイトで用意されているGA4のスキルショップです。
現在のGA知識に合ったレベルからGA4について学習することができ、ステップを踏んで解説してくれるので、こちらもGA初心者の方におすすめです。

GA4スキルショップサイトのイメージ


最後に

このブログでは、GA4の基本的な設定の流れを中心に補足情報とともにお届けしました。

最近は、Webサイトを運営する上でGAの導入はもちろん、それを活用しながら自社のWebサイトコンテンツを自分たちで運営、アップデートしていくということが、もっと当たり前になってきていると感じます。
弊社のお客様の多くは、アナリティクスの分析内容などを踏まえながら、ご自身で自社のサイトコンテンツを日常的に更新されている企業様が多く、直感的な操作で使いやすいconcrete5をお選びいただいています。

アクセス解析からコンテンツのアップデートまで自社で一貫して行いたい、運用しやすいサイトを実現したいなど、運用面の改善についてのご相談・ご依頼も承っております。ぜひお気軽にお問い合わせください。